ブログで書くようなトレンド記事を、youtubeで動画にしても全然アクセスが集まらない理由と解決方法

僕はアフィリエイトブログ以外の収入源として、youtubeでも稼いでいます。

そこで今回は、僕が実感したブログとyoutubeでは、同じトレンドの話題を扱っても、アクセスの集まり方が全然違い、ブログで書くようなトレンド記事を、youtubeで動画にしても全然アクセスが集まらない理由と解決方法について解説していきます。

【PR】今話題の”反応集”で稼ぐ方法最新版

youtubeでよく見かける”反応集”…実はめちゃめちゃ稼げるんです!
ネタの探し方から動画の作り方までまさに”反応集”の教科書!

どんな人におすすめ?

・反応集を作ってみたいけど何から始めればいいのか分からない
・ネタの探し方が分からず結局よく分からず動画を作ってしまう
・動画を作ってみたものの全然再生されない…

反応集の”型”を覚えれば、あとはそれを量産するだけでアカウントを量産して、1アカウントだけでも月何十万も稼ぐ可能性も!
しかも型をテンプレート化してしまえば、それを元に外注を増やせばどんどんチャンネルからの収益を爆増させることが可能に!
流行りの稼ぎ方だから早ければ早いだけ先行利益もデカい!始めるなら今しかない!

ブログでアクセスを集めるための重要な要素

ブログで記事を書く際、重要な要素として、『キーワード選定』があります。

メインキーワードに関連キーワードという組み合が、検索結果上位を狙いアクセスを集めるための基本的な施策です。

関連キーワードは、キーワードを見つけるためのツールやサービスは多方面から提供されているので、比較的簡単に関連キーワードを見つけることができます。

youtubeでアクセス(再生数)を集めるための重要な要素

youtubeもキーワード選定が大切というのは変わりありません。

ただ、youtubeは、エンターテインメント性が高く、『必要な情報』を提供するというよりは、『意外な情報』を提供する、という考え方の方が合っていると僕は感じています。

例えば、今この記事を書いているタイミングですと、小出恵介さんのスキャンダルが世間を騒がせています。

ここぞとばかりに沢山のトレンドブログが記事を書いています。

もちろん、youtubeにもアップロードされた動画が沢山あります。

ただ、youtubeにある動画で再生回数が多いのは、ニュースになっている話題をそのまま動画にしたものよりも、『小出恵介 黒幕』『小出恵介 相手 顔』など、『気になる』という好奇心を刺激するような動画が再生回数を上げていました。

ブログは知りたいことを、youtubeは面白そうなことを

実際、あなたが調べる側のユーザーだったと想定してみてください。

恐らく、ニュースで小出恵介さんのことを見て、「マジで!?もっと詳しく調べてみよう!」

と考えた時、わざわざyoutubeで小出恵介さんのニュースの情報を調べることはないはずです。

恐らく、そのまま検索エンジンで小出恵介さんの今回のことについて詳細を調べると思います。

なぜなら、知りたい情報を調べるには検索エンジンからニュース記事やブログ記事を見たほうが効率的だからです。

テキスト動画で流れる文字を見るよりも、自分のペースで読める記事の方が見やすいです。

では、エンターテインメント性の高いyoutubeの場合はどのようにすれば、再生回数が伸びるのでしょうか。

それは、『意外性』を付け加えることです。

今回の小出恵介さんの場合の意外性とは、小出恵介さんをハメた黒幕の存在、被害者となった相手の素性、小出恵介さんの人間関係、これからの映画やドラマなどの影響、最後に出演した番組、などなどです。

ユーザーは、『小出恵介さんが未成年相手にお酒を飲ませ、ホテルに連れ込み無理やり淫行した』

という内容が事実なのかを『知りたい』という欲求で検索エンジンを使います。

ニュースの内容が事実であるかどうかは、ブログなどの記事を読んだ方が効率がいいです。

『小出恵介さんが未成年相手にお酒を飲ませ、ホテルに連れ込み無理やり淫行した』という内容を事実かどうかをわざわざyoutubeから調べる人はほとんどいません。

先程も言ったように、youtubeでは『意外性』を持たせた内容の方が再生されます。

ユーザーが『小出恵介をハメた黒幕はこいつだ!』というタイトルの動画を見つけた場合、『気になる』という好奇心が掻き立てられます。

youtubeは『サムネイル画像』を設定することができるため、サムネイル画像も上手く作ることでユーザーの好奇心をさらに刺激することができます。

なので、youtubeでトレンドを扱った動画を作る時は、ユーザーに『知りたいこと』を提供するものにするよりは、『好奇心』を刺激するような動画にするといいです。

タイトルの付け方について

タイトルの付け方に関してなのですが、youtubeの場合は、2ちゃんねるなどでよく見られる煽り系のような文章の方が再生されやすいです。

2ちゃんねるは検索エンジンからのアクセスに頼っていないため、タイトルに入れるキーワードをほとんど意識していません。

youtubeは、youtube内で急上昇や他人の動画に関連動画として表示されるので、検索エンジンのようにSEOを意識したタイトルにしなくてもどこからともなく再生されます。

もちろん最低限のキーワードを入れることは大切です。

そして、説明欄にキーワードを入れた説明や、タグに入れるキーワードも忘れずに設定しましょう。

検索エンジンであれば、キーワードを意識したタイトルにする必要があるため、『小出恵介 ハニートラップ 黒幕 相手 母親』というキーワード入れた場合、このようなタイトルになります。

『小出恵介のハニートラップ説と黒幕の噂!相手の母親や元彼の証言も』(『小出恵介 黒幕』で調べると実際に出てくるブログの記事タイトルです。)

しかし、youtubeの場合は、『小出恵介をハメた黒幕の正体がヤバイwww』『小出恵介にハニートラップを仕掛けた相手の母親がヤバイと話題にwww』

というようなタイトルのほうが煽り具合が高く、好奇心を刺激しやすいです。

そこにプラスして、youtubeの強みである、『サムネイル』をしっかりと設定できていれば、再生回数がグングン伸びます。

僕ではありませんが、最初にyoutubeで『小出恵介 黒幕』について動画にしたものは、4日ほどで再生回数が100万回を超えていました。

つまり4日ほどでアドセンス報酬5〜10万円を得たことになります。

まとめ

ブログとyoutubeで同じ話題を扱っても、アクセスの違いがあるのは、それぞれの利用目的の違いが関係しています。

検索エンジンは、『知りたい』という欲求を満たすために使います。

youtubeば、『見たい』という好奇心を満たすために使います。

それぞれの利用目的と特徴をしっかりと理解することで、youtubeでも再生数を上げることは十分に可能です。

youtubeのこの特徴について理解している人はまだまだ少ない状態です。

ライバルも少ないので、参入もしやすいです。

ただ、ブログと違い、用意するものや進め方も全然違うため、中々始められない方も少なくありません。

これからyoutubeを始めてみたいけど、どうすればいいのか分からないという方は遠慮せず僕までお聞き下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします