Googleにインデックスされているか確認する方法とインデックスさせる方法

ブログでいくら記事を書いたとしても、その記事が検索エンジンに表示されなければ意味がありません。

検索エンジンに更新した記事を『インデックス』してもらう必要があります。

そして、記事を書いたからといってすぐに検索エンジンにインデックスされるわけではありません。

記事を書いたら、インデックスされているかをしっかりと調べましょう。

今回は、書いた記事が検索エンジンにインデックスされているかを確認するために方法を解説していきます。

検索エンジンでインデックスされているかを確認する方法

検索エンジンで記事がインデックスされているかを確認する方法は非常に簡単です。

まずは、検索エンジンをGoogleに変えましょう。

そうしたら、検索窓に、インデックスされているか調べてウェブサイトのURLを入力します。

そして、そのURLの前に『site:』という文字を入力します。

僕のブログの場合だと、

site:https://businesshack.jp/

と入力し、検索します。

そうすると、入力されたウェブサイトで検索エンジンにインデックスされているページを全て検索結果に表示させることができます。

サーチコンソールでインデックス数を確認する方法

検索エンジンを使ってインデックスされているか調べる方法以外に、Googleから提供されているサービス、『サーチコンソール』を使って調べる方法があります。

サーチコンソールを使えば、その他にも細かい詳細を見ることができますので、ブログやサイトの改善を効果的に進めることができます。

サーチコンソールの『Googleインデックス』→『インデックスステータス』でインデックス状況を確認することができます。

ペナルティの確認方法

ある日突然アクセスがガクッと下がったら、もしかしたらそれはペナルティを受けているかもしれません。

その場合、検索結果に表示されなくなったため、アクセスが下がったことになります。

ペナルティを受けているかどうかを確認するには、サーチコンソールで確認する必要があります。

確認方法は、サーチコンソールの『検索トラフィック』→『手動による対策』を見ることで確認することができます。

インデックスされていない場合の解決方法

インデックスされていない記事を発見できたら、Googleに『クロール依頼』を申請する必要があります。

申請と言っても、難しい作業ではなく、こちらもサーチコンソール内から行うことができます。

まずはサーチコンソールの《クロール》→《Fetch as Google》に進みます。

そうすると、インデックスさせたい記事のURL入力欄がありますので、そこにクロール依頼を出した記事のURLを入力します。

入力するURLは、記事URLの末尾部分になります。

今読んでいるこの記事であれば、

『3906』部分を入力します。

入力が完了したら、《取得》をクリックします。

そうすると、下の方に入力した記事の情報が追加されます。

追加されたら、《インデックス登録をリクエスト》をクリックしましょう。

自動的なロボットではないかの確認と、クロールの挙動についてのチェック項目が現れます。

それぞれチェックを入れ、《送信》をクリックしましょう。

これで、検索エンジンに表示されるように、再評価の依頼を出すことができます。

まとめ

初めてブログを書く時は、どうしてもその他の重要性に気が付かず、ただ書いているということをしてしまいがちです。

しかし、ただ闇雲に記事を書いていても、検索エンジンの上位に表示させることは難しいです。

こういった作業の重要性も理解し、正しいブログ運営を心がけていきましょう。

作業をする上で分からないことやつまずいていることがあって前に進めない場合は、遠慮なく僕までご連絡ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします